Unlimited
Reception
月額3,500円、レベルを選べる受け放題の
ストリートダンススタジオ!
長沼町・南幌町のスタジオで
初心者から経験者まで自分のペースで受け放題!
2週間の充実した無料体験レッスンあり!
次回体験受付期間は
2025年4月14日(月)から6月12日(木)です
2025年4月12日(土) Magic of Clown 開催!


About
Merry ClownについてMerry Clownは、2008年に長沼町のバトントワリングサークルの一環としてダンスクラスが発足され、そこで無邪気に楽しんで踊る子どもたちの姿からインスピレーションを受け、名付けました。正式にストリートダンススタジオとして設立されたのは、2009年5月のことです。
私たちは、『ダンサーも観客も、みんなが楽しくなるダンス』をモットーに、南幌町と長沼町を中心に活動しています。南幌町のラジフェスや、長沼町の夕やけ市など、地域のお祭りで元気いっぱいのダンスを披露し、盛り上げてきました。また、岩見沢市や江別市のイベントにも出演しています。
さらに、毎年1回、空知管内を中心とした地域のダンススタジオが集まる発表会『Magic of Clown』を主催し、多くのダンサーが参加するイベントを開催しています。また、Merry Clownの生徒だけで行われる発表会『Crown of Clown』も開催しており、年に2回の作品作りがあります。
南幌町・長沼町での教室も2024年5月で16年目を迎えました。これまで多くの子どもたちにダンスの楽しさを伝え、今後もさらに多くの方と一緒に踊っていきたいと考えています。現在、4歳から高校生までの幅広い年齢層の生徒が通ってくれています。

Features

受け放題システム
ダンスは、週1回の習い事という枠にとどまらず、日常の一部としていつでも追求できるものであってほしいと考えています。
そのため、Merry Clownでは月額受け放題のシステムを導入しました。これにより、自分の「かっこいい」と思える姿をいつでも追求し続けることができます。

幅広いジャンルと音楽
通常のスタジオではジャンルごとにレッスンが分かれていますが、Merry Clownではレベル別クラスでさまざまなジャンルを練習します。
レッスンで使う楽曲は、HiphopやFunk、Jpop、Kpopなど、生徒のリクエストを取り入れて選びます。練習するジャンルには、Hiphop、Jazz、House、Lock、Waack、Popなどが含まれ、幅広いスタイルを楽しむことができます。

充実した発表会
Merry Clown主催の発表会「Magic of Clown」は毎年開催され、空知管内を中心に100名以上のダンサーが集まり、日頃の練習成果を発表します。この発表会で仕上げた作品は、地域のお祭りやイベントでも複数回披露する機会があります。
また、Merry Clownの生徒だけで行う発表会「Crown of Clown」もあり、年に2回、作品作りに取り組む期間があります。これにより、ダンスの技術だけでなく、表現力や創造性も磨くことができます。

Price

料金とシステム
受け放題月額
(6歳〜高校生)
¥3,500
幼児レッスン月額
(4歳〜小学2年生)
¥2,000
お支払い方法など詳細はこちら
レッスンについて
月額プランの方は、自由にご自身のレベルに合わせて好きなレッスンに参加できます。 ※ただし、Jackクラスの2,000円コースの方は受け放題の対象外です。
お支払い方法
月現金払いの場合は、月謝袋をお渡ししますので、日付と金額を記入し、毎月15日までにお支払いください。
PayPayでのお支払いも同様に、毎月15日までにお願いいたします。
長期休会について
1か月単位で長期のお休みを希望される場合は、希望する月の前月までに必ずご申告ください。
※申告がない場合は、月謝が1か月分発生しますのでご注意ください。
退会について
退会をご希望の方は、退会する1か月前までにお知らせください。
発表会について
発表会の振り付け期間中は、出演したいクラスを選び、そのクラスのレッスンを受講してください。
※振付料は、2作品まで無料です。3作品出演で1,000円、4作品出演で2,000円の振付料がかかります(衣装代は作品ごとに別途必要です)。
連絡方法について
急な休講や発表会に関する連絡は、グループLINEでお知らせします


Lesson
幼児レッスン(4歳〜小学2年生)
小さな子どもたちが音楽に合わせて楽しくダンスを学べるレッスンです。リズム感を養い、体を動かす楽しさを感じられるようサポートします。楽しく安心して参加できる環境を大切にしています。
- ⚫︎南幌教室
-
Jack Class毎週水曜日 18:00~18:40生涯学習センターぽろろ3F研修室1
- ⚫︎長沼教室
-
Clover Class毎週火曜日 17:00~17:40りふれ2F研修室B
初級レッスン
ダンスを始めたばかりの初心者向けのレッスンです。リズムに合わせた基本の動きや、体の使い方を丁寧に指導します。ダンスを楽しみながら、基礎をしっかりと習得し、次のステップに進めるようになります。
- ⚫︎南幌教室
-
Queen Class毎週水曜日 18:45~19:45生涯学習センターぽろろ3F研修室1
- ⚫︎長沼教室
-
Flush Class毎週火曜日 17:45~18:45りふれ2F研修室B
初中級レッスン
ダンスの基本をマスターし、次のレベルに挑戦したい方に向けたレッスンです。基礎を強化しながら、少し難しいステップや振り付けを学びます。徐々に難易度を上げ、自信を持って踊れるようになることを目指します。
- ⚫︎南幌教室
-
Spade Class毎週水曜日 19:50~20:50生涯学習センターぽろろ3F研修室1
- ⚫︎長沼教室
-
Ace Class毎週火曜日 18:50~19:50りふれ2F研修室B
中級レッスン
基礎がしっかりと身についている方のためのレッスンで、技術や表現力の向上を目指します。少し難易度の高い振り付けやリズム感を取り入れ、安定したダンスパフォーマンスができるように指導します。楽しくステップアップしたい方におすすめです。
- ⚫︎南幌教室
-
King Class毎週木曜日 18:45~19:45農業環境改善センター1F研修室1
- ⚫︎長沼教室
-
Royal Class毎週月曜日 17:45~18:45りふれ2F研修室B
上級レッスン
ダンスの経験が豊富で、さらなるレベルアップを目指すダンサー向けのレッスンです。高度なテクニックやスピード感のある振り付け、表現力を磨き、発表会やダンスバトルでの活躍を目指します。自分のスタイルをさらに深めたい方に最適です。
- ⚫︎南幌教室
-
Joker Class毎週木曜日 19:50~20:50農業環境改善センター1F研修室1
- ⚫︎長沼教室
-
Jacpot Class毎週月曜日 18:50~19:50りふれ2F研修室B
Girlsレッスン
Girls Hiphop、Jazz、Waackを中心に、女性らしさと強さを兼ね備えたダンススタイルを学べるレッスンです。K-popダンスが好きな方にもおすすめで、しなやかな動きと表現力を磨きたい方にぴったりです。
- ⚫︎南幌教室
-
Diamond Class毎週木曜日 18:00~19:40農業環境改善センター1F研修室1
- ⚫︎長沼教室
-
Heart Class毎週月曜日 17:00~17:40りふれ2F研修室B

Schedule

休講情報・振替情報・その他お知らせはこちら
●休講情報
●振替情報
●その他お知らせ

Instructor

SHIZUKA(古場 静香)
経歴
ダンス教室と勉強を同時に習える場所を作りたいという思いから、北海道大学経済学部にて経営学を学ぶ。 南幌・長沼のストリートダンス教室Merry Clown代表。幼いころからJazz・モダンバレエ・バトントワリングを習い、中学3年生よりインストラクターを開始。大学からストリートダンスに出会い、同時にMerry Clownを発足。
現在はHiphop,Jazz,House,Lock,Waack,Popのレッスンを行っている。また、アイドルのレッスンや、コナミスポーツクラブでのインストラクターも務める。ストリートダンスだけではなく、アニソンダンサーとしてもイベントに出演。南幌町で毎年行われるダンサーが約150名以上が集まる空知のスタジオの発表会Magic of Clownを主催している。
あいさつ
ダンスは、何より楽しむことが1番!私は子どもの頃、よく「勉強して、踊って、勉強して、踊って…」を繰り返していました。小さい頃は体が弱く、1年の半分は風邪を引いているような子どもで, 運動神経もあまりよくありませんでした。そんな私が、母に連れて行ってもらったバトントワリングとチアダンスの教室で「踊るのって楽しい!」と感じて、すぐに入会したのがきっかけでダンスに出会い、それからは毎日家に帰ってもたくさん踊っていました。
その後、ジャズダンスやモダンバレエも始め、少しずつできることが増えていくのがとても楽しく、運動神経がなくてもリズムに合わせて楽しく体を動かせるダンスがどんどん好きになり、高校生の時には、テレビ番組「スーパーチャンプルー」を見てストリートダンスに憧れ、なんであんなに身体がうねうね動いたりかっこいいステップが踏めるのだろう?!と見ようみまねで踊り始めました。そして、大学に入ってから本格的にストリートダンスを始め、ジャズやバレエとは違って自由に踊れるところや、かっこいいダンスやかわいい女性らしいダンス、面白いダンスなどたくさんのジャンルがあるところにさらに夢中になりました。
今では、弱かった体もダンスのおかげで強くなり、ダンスを通じて全国に友達もできて毎日がとても楽しいです。子どもたちと一緒に踊るレッスンも、時間があっという間に過ぎるくらい楽しく、いつも「もっとみんなと踊りたい!」と思っています。
ダンスは楽しみながら体を動かせるだけでなく、リズム感や想像力、そして自分を表現する力も身につきます。みなさんと一緒に、楽しいダンスライフを送れることを楽しみにしています!

Access
Contact
